さあさ、お立ち会い。今回は品川区でロケされたドラマのセリフ特集と来た。まずは、誰しも外せないと考える一作から。「東京ラブストーリー」(年フジテレビ系列)では、30年前、白金桟道橋(しろかねさんどうばし) で、ドラマ史上に残る名ゼリフが連発されたのであります。. 完治「好きだ」 リカ「どのくらい?」 完治「(手を1メートルほど広げ)このぐらい」 リカ「そんなもん」 完治「(5メートルほど駆けて)こおーーのくらい!・・・好きだ」 リカ「(微笑みながら)嘘つきぃーっ!」 カンチがにやけていると・・・ リカ「ねえ、セックスしよう」 まんまとリカの掌に乗せられたカンチなのでありました。 ( なお、最後の締めの言葉は、 年版東京ラブストーリー にも引き継がれ、石橋静河さんのセリフになっています。ただし、「・・・しよう」ではなく、「・・・ しよっか」ではありますが。. 次なるドラマは、高収入のアラフォー男子3人が独身生活を満喫する 「東京独身男子」 (年テレビ朝日系列)。主人公の石橋太郎(高橋一生演)は元カノに未練たらたら。独身仲間の妹・三好かずな(仲里依紗演)は、そのことを知りながらも「彼女になりたい」と立候補。そんなある日、太郎は東品川海上公園で「おれと付き合う?」と上から目線で交際を申し込みます。そして、急にどうして? と尋ねられると、病気の時に看病してくれたことを引き合いに出しながら太郎ワールドで語り始めるのでした。. 太郎「いつも俺のこと考えてくれて。ずっとそばにいてくれて。誰よりも俺のことを分かってくれる。俺にとって、ぶっちぎりの、、、2番」 かずな「えっ、2番?」 太郎「ごめん。嘘はつけない。今はまだ。でも、ぶっちぎりの、、、オンリーワンの、、、2番」 その言葉に、かずなはただ目をぱちくりさせるばかりだったのでした。 ( 同じ公園で撮影された 「グランメゾン東京」 (年TBS系列)でも、身勝手男子のセリフが目立ちました。料理人の尾花夏樹(木村拓哉演)は、同じく料理人・早見倫子(鈴木京香演)に対し、出会ったばかりのパリで「俺が、必ずあんたに(ミシュランの)星を取らせてやるよ」と豪語して一緒に帰国。空港でいきなり30万円を借りた上、東品川海上公園で倫子に「あしたの朝、なに食べたい?」と質問。あとはこちらも、尾花ワールドが全開。. 尾花「金ないから、暫く泊めてくんない?お礼においしいご飯を作るから」 早見「あのね、おばちゃんだからって、ばかにしないでよ!知らない男を泊める女がどこにいるのよ」 尾花「知らない男?おれたち同じ店やるパートナーでしょ」 尾花は自分でウンとうなずき、すたすたと先に行ってしまうのでした。 ( 最後は、 「結婚できない男」 (年、フジテレビ系列)から。建築家・桑野信介(阿部寛演)と医師・早坂夏美(夏川結衣演)はアラフォーの独身で、惹かれあうもいつも皮肉の言いあいとなり、なかなか素直になれません。その最終話、舞台は御成橋 ( 信介「圧力鍋、あります?」 夏美「今ないんです。古いの捨てちゃって」 信介「僕んちにありますよ。ロールキャベツなら 10 分で出来る」 夏美「もしかして、うちに来いって言ってますか?」 信介「あなたがどうしてもとおっしゃるなら」 夏美「どうしてもなんて言いません。でも、あなたがどうしてもって言うなら、行ってもいいです」 信介「じゃあ、来てください。どうしても」 そして、夏美は信介の自宅がある方向へ。 信介「あの、あんまり塩辛くしないように」 夏美「分かったわ」 信介「前に食べた限りじゃあ、どうも。あれじゃあ結婚できないなあ」 夏美「あなたには言われたくありません」 と、2人は笑いながら御成橋を渡っていきます。これまで家庭に縁のなかった彼らの行く末を暗示するかのごとく、ここでBGMは昭和のホームドラマ風になるのでした。. 品川で撮っていた!東京ラブストーリーで一番有名なシーン またも品川で撮影された名シーン!年版・東京ラブストーリー「プロ目線の『へぇ!』な話」 行列のできるロケ地に、グランメゾン東京がやってきた! 「恋する母たち」赤坂が優子にプロポーズした密会現場は、品川だった!. あきれる珍言は東品川海上公園で 次なるドラマは、高収入のアラフォー男子3人が独身生活を満喫する 「東京独身男子」 (年テレビ朝日系列)。主人公の石橋太郎(高橋一生演)は元カノに未練たらたら。独身仲間の妹・三好かずな(仲里依紗演)は、そのことを知りながらも「彼女になりたい」と立候補。そんなある日、太郎は東品川海上公園で「おれと付き合う?」と上から目線で交際を申し込みます。そして、急にどうして? と尋ねられると、病気の時に看病してくれたことを引き合いに出しながら太郎ワールドで語り始めるのでした。 太郎「いつも俺のこと考えてくれて。ずっとそばにいてくれて。誰よりも俺のことを分かってくれる。俺にとって、ぶっちぎりの、、、2番」 かずな「えっ、2番?」 太郎「ごめん。嘘はつけない。今はまだ。でも、ぶっちぎりの、、、オンリーワンの、、、2番」 その言葉に、かずなはただ目をぱちくりさせるばかりだったのでした。 ( 同じ公園で撮影された 「グランメゾン東京」 (年TBS系列)でも、身勝手男子のセリフが目立ちました。料理人の尾花夏樹(木村拓哉演)は、同じく料理人・早見倫子(鈴木京香演)に対し、出会ったばかりのパリで「俺が、必ずあんたに(ミシュランの)星を取らせてやるよ」と豪語して一緒に帰国。空港でいきなり30万円を借りた上、東品川海上公園で倫子に「あしたの朝、なに食べたい?」と質問。あとはこちらも、尾花ワールドが全開。 尾花「金ないから、暫く泊めてくんない?お礼においしいご飯を作るから」 早見「あのね、おばちゃんだからって、ばかにしないでよ!知らない男を泊める女がどこにいるのよ」 尾花「知らない男?おれたち同じ店やるパートナーでしょ」 尾花は自分でウンとうなずき、すたすたと先に行ってしまうのでした。 ( 迷言には迷言で返す? 最後は、 「結婚できない男」 (年、フジテレビ系列)から。建築家・桑野信介(阿部寛演)と医師・早坂夏美(夏川結衣演)はアラフォーの独身で、惹かれあうもいつも皮肉の言いあいとなり、なかなか素直になれません。その最終話、舞台は御成橋 (
東京ラブストーリー!!『カンチ~~SEXしょう』から28年出演者は今・・・
『東京ラブストーリー』の名セリフ「セックスしよ!」の誕生秘話って? | QUIZ JAPAN ここで、あの名言が飛び出すのだ。「カンチ、セックスしよっか」。 版第3話は「ねえ、セックスしよう」でした。しかもけっこう唐突に言う ドラマでリカが完治(カンチ)に言った 「カンチ、セックスしよ!」 というシーンが流れると なんとも言えない空気になったのを覚えています(笑 『東京ラブストーリー』にみるセックスと年齢の関係とは…-AM放送前にスタッフ陣は、フジテレビ上層部から「視聴率16%取得」を目標に掲げられた [ 2 ] が、1話目からいきなり20%超えを叩き出した。平均視聴率は 迷言には迷言で返す? 最後は、 「結婚できない男」 (年、フジテレビ系列)から。建築家・桑野信介(阿部寛演)と医師・早坂夏美(夏川結衣演)はアラフォーの独身で、惹かれあうもいつも皮肉の言いあいとなり、なかなか素直になれません。その最終話、舞台は御成橋 ( ニュース 今話題のニュース. ピュア ロングバケーション 翼をください! まとめ特集 編集部オススメの記事一覧.
今、あなたにオススメ
さて、このドラマを思い出す時に欠かせないものといえば赤名リカの言う「カ~ンチ」と「セックスしよ」のセリフです(注:一応説明すると「カンチ」は東京ラブストーリーの 帰国子女で思ったことをはっきり口にするリカは、完治への感情も隠さず、「セックスしよ!」と言い切る。日本中をドキドキさせたこの言葉が出た瞬間、多く ここで、あの名言が飛び出すのだ。「カンチ、セックスしよっか」。 版第3話は「ねえ、セックスしよう」でした。しかもけっこう唐突に言うvia news. ステージナタリー ナターシャ. 大切なことはすべて君が教えてくれた 幸せになろうよ 全開ガール 私が恋愛できない理由. 番組内のタイトルは年版と異なり英文の「Tokyo Love Story」となる。主演の永尾完治(カンチ)を 伊藤健太郎 、ヒロインの赤名リカ(リカ)を 石橋静河 が演じ、舞台を年の東京に移して スマートフォン や SNS など現代的な要素を交えつつ描かれた [ 7 ] 。. まとめ特集 編集部オススメの記事一覧. 不機嫌なジーン エンジン スローダンス 危険なアネキ. 教師びんびん物語II 同・級・生 愛しあってるかい! 迷言には迷言で返す? 最後は、 「結婚できない男」 (年、フジテレビ系列)から。建築家・桑野信介(阿部寛演)と医師・早坂夏美(夏川結衣演)はアラフォーの独身で、惹かれあうもいつも皮肉の言いあいとなり、なかなか素直になれません。その最終話、舞台は御成橋 ( 撮影当時 カンチ~~「ねぇ、セックスしよう」!!. なお、最後の締めの言葉は、 年版東京ラブストーリー にも引き継がれ、石橋静河さんのセリフになっています。ただし、「・・・しよう」ではなく、「・・・ しよっか」ではありますが。. フジテレビ 系列( FNS ) 月曜21時台の連続ドラマ(月9). 漫画 ・ テレビ ・ ドラマ ・ 舞台芸術. via www. 忙しいアナタはアプリで ミドルエッジをチェック!. 三木康一郎 永田琴 山本透. 第三章 二つの破局編. ツール ツール. 社会現象となった本作は月9ブームの火付け役となり [ 2 ] 、それ以降も同枠では『 回目のプロポーズ 』『 ひとつ屋根の下 』『 あすなろ白書 』『 ロングバケーション 』『 ラブジェネレーション 』などの高視聴率な群像劇ドラマを連発し、本作は「月9」という地位や群像劇ドラマのイメージを確立する先駆けとなる作品になった。. すべてのコメントを見る 1. 永山耕三 、 本間欧彦. 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜 プロポーズ大作戦 ファースト・キス ガリレオ (第1シリーズ). 尾花「金ないから、暫く泊めてくんない?お礼においしいご飯を作るから」 早見「あのね、おばちゃんだからって、ばかにしないでよ!知らない男を泊める女がどこにいるのよ」 尾花「知らない男?おれたち同じ店やるパートナーでしょ」 尾花は自分でウンとうなずき、すたすたと先に行ってしまうのでした。 ( 薔薇のない花屋 CHANGE 太陽と海の教室 イノセント・ラヴ. 三上は尚子の両親に挨拶に行くが、そこで地方の勤務医になる意向を伝える。尚子にとっても初耳だった。三上にとって「幸福な幼少期」がなかったことはコンプレックスだった。自分の子供に幸福な幼少期を与えたいという三上の思いは尚子の両親には理解されない。一方、完治とさとみの交際は順調そのものだったが、リカは完治に連絡をつづけ、完治とさとみの心は揺れる。完治の心にはリカを幸せにしたいという思いが燻っていた。行方をくらませたリカの行き先が完治の故郷である愛媛だとあたりをつけた完治は和賀と連絡を取りながら帰郷することを決める。これが最後だと言いながらリカに対して行動する完治にさとみは不満をぶつける。さとみの不安を救ったのは三上だった。三上は完治の不在で心乱れるさとみを パチンコ に連れ出すなどして支える。だが、運悪く尚子と鉢合わせてしまう。尚子は両親に三上を理解させようと奔走し、疲れ切っていた。親を捨てろと頑固に譲らない三上に尚子は三上に確信を持てないことが辛いとこぼす。そして、三上のもとに尚子の母親から別の男との縁談が進められているという連絡が入る。落ち込む三上は行きずりの女と寝てしまい、現場を尚子に見られてしまう。「もう終わりよ」と言い残し、尚子は三上の前から姿を消す。. アットムービー (協力). 完治「好きだ」 リカ「どのくらい?」 完治「(手を1メートルほど広げ)このぐらい」 リカ「そんなもん」 完治「(5メートルほど駆けて)こおーーのくらい!・・・好きだ」 リカ「(微笑みながら)嘘つきぃーっ!」 カンチがにやけていると・・・ リカ「ねえ、セックスしよう」 まんまとリカの掌に乗せられたカンチなのでありました。 (